
シャンプーについて その3
posted:2016.06.26
こんにちは!!
ご覧頂きありがとうございます!!
三日続けて小林です。
さてさて、
シャンプーについて その2 の続編でございます。
1、2と シャンプーの素材についてお話してまいりました!
続きましては、日々のシャンプーの 仕方 について、簡単にレクチャーしたいと思います。
1、しっかりと流す。
ここ、手を抜きがちですが実はだいぶ重要です! すでにシャンプーは始まっています
なぜなら、
頭皮をしっかり擦りながらお湯で流すだけで、頭皮汚れは半分以上取ることができるのです。
2、シャンプー剤をつけ、泡立てる。
お髪と頭皮に空気を入れながら、しっかりと泡立ててください。 1の流しが甘いと泡立ちが悪いです。
もし、泡立ちが悪い場合は 一度流し、もう一度しっかり!
3、洗う。
最近はマッサージするように揉み洗いが主流ですね。 もちろんそれで良いんですが、
ある程度 擦らないと頭皮の汚れはしっかり落ちません。
しっかり泡立っていれば、痛くない程度になら大丈夫です。
泡でしっかり汚れを落としてください
4、完璧に流す。
一番伝えたいのはここです。
最後の流しは、完璧にお願いします!! しつこいくらいに。
とくに市販のシャンプーをお使いの方。
1、2でお伝えしたとおり、市販のものは シリコン そして かなり強い洗浄成分 を配合しているものが多いです。
それを残しておくことによって、かゆみなど いろんな頭皮トラブルにつながります。
市販のものって、結構いいにおいしますよね。 でもその香りと頭皮の臭いが混ざると 目も当てられないことになります
ここだけの話、そうゆう方 結構多いんですよね。
これだけは避けていただきたい!
ほんとしっかり流してください。
以上、
この手順を
ふんで頂ければ、しっかり清潔な頭皮保って頂けると思います!
どんなシャンプーを使うか、どんなシャンプーをするかで、髪質 だいぶ変わってきます。
お髪の悩みを少しでも減らすために、できるだけいい物で 横着せずしっかりシャンプーしていきましょう!
小林でした!
ISOLA BLOG
-
2022.12.08
HPのリニューアル
いつもご覧いただきありがとうございます。この度HPのリニューアルをしました。https://someth・・・
-
2022.12.04
一緒に働く方を募集してます!
ISOLAでは、来年の1月23日に移転をします。それに伴い、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。・・・
-
2022.11.27
シンプルお呼ばれヘア
シンプルお呼ばれアレンジ最近、お呼ばれのセットのオーダーが増えて嬉しいです!お写真のように短い長さの・・・
-
2022.11.20
N .〜いい香りのアイテム〜
今回は私も愛用している〔N.オイル〕に新しい香りが出たので改めてご紹介させていただき・・・